監理技術者資格者証と監理技術者講習修了証の統合が決定!
お世話になります。
大阪の繁盛工務店クリエーターの長島です。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、当方の年末のドタバタにより、ブログ更新が滞っていたこと、申し訳ございません。
今年はしっかりと情報発信して、1社でも多くの建設業許可業者を生み出せるよう、全力で御社の状況を聞き出します!
さて、経営事項審査を受けている業者さんならご存知の「監理技術者資格者証」と「監理技術者講習修了証」。
どちらも持っていれば、1級の資格5点に、1点加算されます。
その資格者証と講習修了証が今年の6月1日に統合されます。
今年の6月1日と言えば、解体工事業許可の新設もありますよね。
建設業者様にとっては、6月1日が結構重要な日になることを押さえておいてくださいね。
さて、このニュースの詳細です。
「監理技術者資格者証」と「監理技術者講習修了証」を2016年6月1日に統合し、今後、「修了した旨の記載」があるシールを発行します。
それを資格者証の裏面にある備考欄の上に貼りつけて、5年に1回義務付けられている講習を受講したことを証明できるとのことです。
現行は、監理技術者は2枚のカードを常に携帯する必要がありました。
今後は1枚のカードで資格保有と講習修了の両方を証明することができるようになり、かさばるとかなくすとか期限切れ管理等での負担軽減につながるようになるとのことです。
経営事項審査の申請の際にも、2枚裏表コピーする必要がなくなるので、こちらとしても非常に助かります!
「ちょっと詳しく聞きたいな!」と思いましたら、今すぐご連絡下さいませ!
建設業許可取得・維持等に関するご相談がありましたら、今すぐ下記お問い合わせよりご連絡くださいませ!