建設業許可は、維持するのも難しいです!
お世話になります。
建設業許可申請専門行政書士の長島です。
今日は、「建設業許可は、維持するのも難しいです!」です。
建設業許可は、取得するのが面倒で、維持するのは楽勝という考え方を持たれがちです。
確かに、新規で取得した状態のままであれば、その申請書を丸写しでOKの業者さんが多いので、その考え方を持たれてしまいます。
あながち間違ってはいませんが、ただ、
「きちんと届出すべきことをしていたうえでの話になります!」
建設業許可自体は、5年に1度の更新手続きが必要です。
昔は3年に1度だったそうですが。
しかし、
「毎年の決算終了後ごとに、決算報告をする必要がある!」
のです。
各都道府県で呼び方がことなるそうですが、大阪府では、「決算変更届」といいます。
これは、
・どんな工事を受注、施工したのか?
・どれだけ工事の売上高を出したのか?
・建設業許可業者として、資産状況はどうなのか?
を許可を出したもらったところへの報告書です。
これを出さないと、
・そもそも法律違反である。
・更新申請を受け付けてもらえない
という事態が起こります。
ただ、役所から
「決算期終わってますから、きちんとこの時までに出してくださいね~!」
というアナウンスは一切ありません。
行政書士が関与していない限り、ほったらかしになります。
「げっ!何にもしてへん!しかもこんなに書類を作らないとあかんのか!?」
と慌てふためかないように、忘れずに書類作成をしておきましょうね。
時々、決算変更届5年分+更新申請のお仕事を請けますが、正直書類作成だけでも丸3日かかります。
そして、さらに大変なことが、
平成27年4月1日より、建設業許可申請書がガラリと変わります!
先日よりお伝えしている、改正建設業法ですが、このような申請書にも波及しております。
書類の組み立て方もずいぶん変わりました。
先日、私は行政書士会主催の研修を受けましたが、
「結構様変わりしたな~。」
という感想です。
慣れない書類作成に加えて、書類ひな形も刷新される・・・。
5年前とはエライ違いで、戸惑うこと間違いなしです。
これを本業をこなしながらやられているのは、至難の業だと思います。
スムーズに建設業許可更新をご希望でしたら、今すぐ下記お電話かメールをくださいませ。
御社の大切な建設業許可番号を維持すべく、全力を尽くします!
ご不明な点、ご相談がありましたら、今すぐ下記お問い合わせよりご連絡くださいませ!